インラインスケートはじめました。
こんにちは!cocoです☺️
わたしは子供の頃、「カードキャプターさくら」のさくらちゃんに憧れて、ローラーブレード(インラインスケート)を親にねだって買ってもらったことがあります!😆

いやいや、今見てもかわいいわ😷さくらちゃん。ハァハァ←
そして懐かしい!
きっと20代後半〜30代の方々にはわかってもらえるはず!!!
「ローラーブレード」って言葉が流行して、インラインスケート自体を「ローラーブレード」と勘違いしてしまっている人も多いみたいなんだけど、実際「ローラーブレード」はRollerblade社のことで、商品名なんだよね。
わたしもRollerblade社のインラインスケートを使ってたこともあって、ずっと「ローラーブレード」だと思ってたひとり😅
どうしてインラインスケートを始めようと思ったか、というと、
まずは運動不足解消がしたかったから。それから、ダイエットのため😆✨
わたしが今までやってきたスポーツは、水泳、バレーボール、卓球、弓道。
運動神経は悪い方ではないから、一通り割となんでもできるんだけど、大人になってからやるには難しいものが多いんだよね😅
バレーと卓球は一人ではできないし、弓道は道具が揃っていることと、近くに弓道場がないとできないこと、あと、おそらく地域の部会に所属しなきゃいけないこともあって、なかなか難しいかな〜と。
一番できそうだったのが水泳なんだけど、自分のやりたい時間に好きにできないことと、毎回水着とタオルを洗濯しなくちゃいけないから、洗濯物はまとめてやる派のわたしにとっては、毎日続けるのはめんどくさいな〜と思ってね😅
ウォーキングとかランニングも考えたけど、楽しくないから続かない。
ジムも引越し前に通ってたけど、転勤族にとっては入会・退会を繰り返すのはストレスだしお金もかかる。
ということで考えた結果、「あれ、インラインスケートって、いいんじゃない?」ということ😄
昔やってたから、あまり抵抗なく始められそうだったっていうのもあるよね😆
それから、風をあびながら滑ってるだけで気持ちいいしリフレッシュにもなるから☺️
問題は、インラインスケートができる場所だよね。。。
一応、法律では、
「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為」
が禁止されているみたいなんだけど、
《交通のひんぱんな道路において》がミソ。
「ひんぱんな道路」については、
「通行量が1時間当たり原動機付自転車及び自転車通行者いずれも約30台、歩行者20名程度の場合は、交通のひんぱんな場所とはいえない。」
ということがなにかの裁判で定義されたみたいなんだけど、かなりグレーだよね。
そんなん時間によっても変わるし時期によっても変わるやん。。。
要するに、良識と常識の範囲内でしっかり自己判断できないといけないってことだよね。
違反すると、罰金もとられるみたいだし。
なのでベストなのは、インラインスケート場や運動公園などの、インラインスケートが公に許可されているところで滑ることだよね!
幸運にもわたしの家の近くに運動公園があって、そこはインラインスケートが許可されている場所があったので、主にそこで練習してます。
そしてこんな動画もわたしのインラインスケート始めたい欲に追い風を吹かせてくれたのです😅
これはローラースケートだけど、女の子たちがかわいいの😁❤️
一番はこれかな〜。
生活の一部として使ってるひとがすごいかっこよかったって言う☕️
やっぱり実際に使ってる人たちが一番参考になるね😁
こうして、色々な条件がぴったりとはまり、インラインスケートを始めることにしたのです!✊✨
まず手始めに、わたしが買ったインラインスケートが、こちら。
やっぱり、昔使っていたRollerblade社のものを。
これは2016年のモデルで、女性用のもの。「フィットネス」と呼ばれるスタンダードな種類のものだよ😁
最初に買うスケートは、有名どころのRollerblade社と、スキーとかスノボメーカーのK2とすごく迷って、Rollerblade社のものにしました☕️
ネットで探すと、5000円くらいで売っている安いものもあるんだけど、それはオモチャみたいなもので、まぁ導入としてはいいかもしれないけど、すぐに壊れてしまったり使える場所を選んだりするみたいなので、長い目で見てちゃんと使えるメーカーのものを買った方がいいと思います!
ちなみにわたしが買ったのは、1万4千円くらいのもの。
ローラーは取り替えることもできるみたいだから、長く使うことを考えると、結構コスパはいいと思う😆
一応わたしが購入したインラインスケートのAmazonと楽天のリンクを貼っておきます!
お店で買いたい方は、インラインスケート専門店(都市部にしかないのでわたしが住んでいるような田舎にはありません😁)や、大型のスポーツ用品店に置いてあるみたい。ゼビオとかスポーツデポとかね。
でも、なかなか種類は置いてないみたいだから、要注意!
Amazonからはこちら↓
楽天からはこちら↓
ROLLERBLADE ローラーブレード レディース インライン 2016 ZETRABLADE W Black Lt Blue 女性用 コンポジットフレーム INLINE SKATE【w12】
|
それから一緒に購入した、プロテクターのリンクも。
これには本当に助けられています。(擦り傷だらけだけど)
Amazonからはこちら↓
楽天からはこちら↓
プロテクター 3点セット 手首 肘 膝 防具 スケボー 入門
|
わたしのスケートにブルーが入ってるから合わせてブルーにしたけど、ピンクとかもあるみたいだから、女性はぜひ😆
まだまだ慣れないけど、早く滑りながら景色を楽しめるくらいになりたい✊
先日インラインスケートしながら見れた、綺麗な夕焼け写真📷
のどかだ☺️
継続できるように、頑張ります✊☺️
それでは、今日はこの辺で!
また次回♪
ランキングに参加中です♡気に入ったらぽちっとおねがいします♡
スポンサードリンク