【100均シリーズ】ダイソーコスメ買いまくってみた!その①
泣く子もだまる、ダイソーコスメ。
泣く子もだまっちゃう。
そんな威力を発揮しまくっている庶民の味方、そう、ダイソーです。
100均大好きでよく行くんですが、コスメとか最近のは本当にプチプラコスメと遜色ないです。
パッケージもかわいくてついつい手に取ってしまう。。。
そんなダイソーのコスメの中でも、結構評価が良かったり、個人的に気に入ってるものなんかをご紹介します!
そういえばこのダイソーコスメを買いに行ったのは結構前なんだけど、つい何日か前の佐々木あさひさんの動画で100均コスメ購入品紹介企画やっていたので、載せます!
私が大好きな100均一メイクシリーズはこちら!ちひろさんの動画で〜す
ちひろさんに関しては、メイクの技術が本当にお上手なので、100均とは思えない出来栄えですよ〜
びっくり。。。
参考までにどうぞ〜
ダイソーコスメ購入品のご紹介♡
それでは早速紹介してまいりましょう♡
まずはこちらから!
- エルファー シルクタッチファンデーション(ベージュ10)
このファンデーションはねー!結構おすすめされててよく見るので買ってみたのですが。
やっぱりね、ベースメイクはちゃんとしたのを買ったほうがいいね!と実感した商品でした〜。
いや、悪くはない!悪くはないのです!
ただね、塗った直後はカバー力、きめ細やかさともにとても良いんだけどね・・・
とにかくメイク崩れが半端ないんだわ・・・
やっぱり100均のコスメっていうのは、どうしても緊急で使う必要がある時なんかに、臨時のものとして使うものなんじゃないのかなーーって思ってしまった商品でした。。。個人的に。
こまめにメイク直しできる人だったら、いいかもしれない。カバー力も重ねれば結構あるし、こまめにメイクチェック&メイク直しできる方にオススメです!
- ミックスチークパウダー(③キュートカラー)
これも評判が良かったので買ってみました。
4色あって、筆でくるくるっとするとその4色が混じり合って良い感じの色合いのチークができるし、1色ずつ使ってもいいのでとてもよいです!
ただ私は昔買ったダイソーの2色チークでお気に入りのものを手に入れていて、それには及ばないなーって思っちゃいました。。。
そのチークは使い切っちゃってないので、買ってきたらおしらせします♡
好みが分かれる理由は、このラメ感にあると思う!
私は個人的に、マットな質感のものが好きなので、光沢感があるのが得意ではないことに気がつきました。
でも発色もなかなかいいし、特にパール感のある質感好きの方には100円でこのクオリティだったら絶対買いだと思う!!!
私は1色ずつチークに使ったり、左上のパールホワイトをハイライトに使ったりしてるよ( ^ω^ )
- マスカラガード
先に言っておきますがこやつ、出来過ぎくんだよ👓♪(´ε` )
何がよいかと言うと、、
この目の幅、カーブが絶妙なのと、、、
マスカラ後のまつげ用に、ちっちゃいコームがついてること!!!
こんな風に使うよ!(なんか色々ごめん)
正直、あんまり必要ないじゃん・・って思っていたのだけれど。。
今のままで、肌にくっつかないもん!という人でも、必ず肌につかないように気をつけているはずなんです。
ということは、自ずと肌につかないようにマスカラを遠慮しちゃってる部分があると思うわけです!(私はそう!)
マスカラガードをしてマスカラすると、どんなにがっつりマスカラを塗ろうが、肌にくっつくことなんて気にする必要がないから、本気でマスカラ塗れるわけです。
気分だけの問題じゃなくて、大胆に思いっきり塗ったマスカラと、肌につかないように気をつけながら塗ったマスカラでは、出来上がりのボリュームが違うの!!!
これほんと。
思いっきり塗ってダマになっちゃっても、コームできれいにとかせるし。
使ったことない方は、ぜひ使ってみてください!
違いがわかると思う。。
その②に続くー!
それではこの次は、口紅やグロス、マスカラなどなどポイントメイク編行ってみまーす♪
お楽しみに♡♡♡
※2015/8/28追記※
100均好きが講じて、100均コスメから雑貨などを自分勝手にレビューするサイト、
100均乙女 -100KIN OTOME-をつくりました♡
こちらもぜひぜひどうぞ〜(ง ´͈౪`͈)ว
ランキングに参加中です♡気に入ったらぽちっとおねがいします♡
スポンサードリンク
2 thoughts on “【100均シリーズ】ダイソーコスメ買いまくってみた!その①”